« 2014年1月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

スキー試乗会

 3月30日(日)丸沼高原スキー場へ来シーズンのスキーの試乗会へ参加してきた。

 バーンは始めのうちは締まっていたが、晴天のため数本滑るうちにグサグサのザラメ雪になった。

Dscn2904_3

 一本目は、評判の良い小賀坂U-AS/1(¥96,000.-)165cm(118-75-102)R15.9。

 安定性は有るが、結構しっかりしていて(硬い)コブは無理かな・・・。小賀坂のスキーは昔もっと乗りやすかったと思うのだが。

Dscn2905_2 Dscn2906

 二本目は、HEAD iSUPERSHAPE SPEED(¥129,600.-)170cm(119-68-98)R14.3。

 気に入った一台。ゲレンデのみで使用するなら最高!ズレもキレも、ロングターンもショートターンも自由自在。

Dscn2907

 三本目は、HEAD iSUPERSHAPE Titan(¥151,200.-)170cm(133-80-111)。

 乗りやすい板だった。だた、サイドカントリーで履くには少し硬い気がした。価格が高い割には、iSUPERSHAPE SPEEDほどのインパクトがなかった。

Dscn2909

 四本目は、K2 APM CHARGER(¥113,400.-)172cm(122-74-106)。

 とても気に入った。172cmの長さを感じさせない。ズレもキレも、ロングターンもショートターンもOK。履いた感じも非常に軽い。ただ、サイドカントリーで履くには74mm幅ではどうかな?。

Dscn2910 Dscn2911

 五本目は、K2 APM Rictor 90XTi(¥124,200.-)170cm(132-90-115)R16。

 ロングターンはもちろん、ショートターンもズレをつかえばグッド。でも、さすがにレッスンでの使用は難しいかな。

Dscn2912

 六本目は、Blosam Bellezza日本限定モデルのソフトフレックス(¥115,000.-)170cm(124-77-110)R15.5。

 悪くは無いのだが、何か物足りない。

Dscn2913_2

 七本目は、STOCKLI LASSR AX 175cm(123-78-110)R15.8。

 ロングターンもショートターンも安定感があって良いが、俺にはフレックスが硬すぎる感じがした。

Dscn2915

 八本目は、アトミック BLACK EYE Ti(¥93,000.-) 174cm(129-81-109)R15。

 良いスキーだと思うが、ターン後半の走りが感じられなかった。また、持った感じがすごく重かった。

Dscn2916_2 Dscn2917

 九本目は、評判の良いフォルクル PLATINUM CD SPEEDWALL(¥125,000.-) 171cm(122-76-105)R16.6。

 これも気に入ったスキーの一台。ショートターンはちょっと疲れるけれど、ロングターンは安定感充分で最高!

Dscn2918

 10本目は、フォルクル PLATINUM FRD(¥78,000.-) 166cm(120-77-107)R15.1。

 ロングターンは雪質がゆるいせいか、意外にいける。ただ、硬いバーンではどうかな?ショートタンはフルロッカーのためか、気持ちよく滑れなかった。

Dscn2919

 11本目は、フィッシャー MOTIV 80(¥98,280.-) 175cm(122-80-110)R17。

 疲れていたせいもあるが、乗りにくいわけではないが、自分には面白くなかった。

Dscn2920

 試乗最後の12本目は、サロモン X-Drive80FS+XT12(¥102,600.-) 168cm(124-80-110)R17。

 乗りやすい板だった。だた、疲れていたせいもあるがインパクトが感じられなかった。

Dscn2998 Dscn2999

 5月10日、志賀熊ノ湯スキー場でK2 AMP RICTOR80XTi170cm(125-80-109)を1日試乗する。バーンコンディションは朝のうちは締まっていたが、すぐに緩む。

 ロングもショートも問題なくいける、コブもちょっとした深雪もOKだと思う。ただ、あまりにも優等生すぎて面白みに欠ける。CHARGERを履いたときのようなインパクトがほしい。

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

葛飾坂東観音様御開帳その1

 葛飾坂東観音様御開帳が3月17日から始まった。300年の歴史があるそうだ。

 そこで札所めぐり。

Dscn2790_2 Dscn2798 Dscn2761

 3月22日は1番札所 実相院(千手観音)、2番札所 山王観音堂(聖観音)、20番札所 観行院(聖観音)を参拝。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニュースキーブーツ

ノルディカ ドーベルマン120。

Dscn2742_2

Dscn2744

今まで履いていた、テクニカ ディアブロレースRH13から較べると、後ろの高さが1~2cm低い。これが滑りに、どう影響するか?

Dscn2743_2

インソールにはBMZ購入。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年4月 »