« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

しまなみ海道サイクリング

 10月25日(日)に開催された、しまなみ海道サイクリング尾道大会120Kmコースに参加してきました。参加者総数1,000人以上のサイクリストが全国から集合。

Dscn4302

 スタート会場の向島運動公園へは、船で移動。頻繁に出航している上、片道110円と超格安。

Dscn4305

 上の写真は、前日の受付の帰りに船から撮った尾道。

Dscn4311

 前日の夕食は、ラーメンベッチャーにて尾道ラーメンをいただく。旨かった。

Dscn4315

 当日は、ホテルで朝食をとって、会場へ。昨年参加した淡路島ロングライドに比べて、なんかノンビリした感じ。天気にも恵まれて最高!

Dscn4316

 いよいよAM9:06、3番目の組でスタート。

Dscn4321

  2つ目のエイドステーション「多々羅しまなみ公園」では、なんと弁当が支給された。時間も早いし、食べきれないよ。

Dscn4322

 復路の「多々羅しまなみ公園」では、空いていたので橋をバックに記念写真。

Dscn4330

 上の写真は今回泊まった「ONOMICHI U2(HOTEL CYCLE)」の入り口。面白いホテルだった。

 大三島の復路コースの登りはチョットきつかったが、全体的には走り易いコースで、景色も最高だった。来年も、参加したいと思うイベントだった。

<参考>9:06~16:08、117.49Km、5:02:34(エイドステーションで休憩中、サイクルコンピューターを一回切り忘れているので、実際は5時間弱かな)、平均時速、約23Km/h。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クランクの交換

 ついに手に入れた、167.5cmのクランク。シマノ79デュラのコンパクト50×34Tである。生産停止に伴い、市場に出回っておらず、ネットで中古の商品をようやくゲットできた。途中、ネット詐欺にあうなど散々だったが、どうしても手に入れたかったコンポである。

Dscn4296 Dscn4297 Dscn4298

 ついでにBB、ST、FD、RDさらにチェーンもDURA ACEに交換。費用はかなりかかったけれど・・・。初乗りは、今週開催される「瀬戸内しまなみ海道サイクリング尾道大会」。楽しみである。

※インプレッション・・・確かにケイデンスは上がるが、巡航の時スピードに乗れない感じ。たぶん、慣れの問題だと思う。後、よく言われる踏んだときの硬さは感じなかった。俺がにぶいのかな・・・。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »